2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 キャッシュイズキングおじさん 決算書の歴史 4.決算書の生い立ちについて~その2 「決算書の読み方」をお話しするとき、できるだけ小難しい話は避けたいと思うものの、どうしても避けて通れないのが、”会計基準”についてです。 ”会計基準”とは、損益計算書・貸借対照表を中心とする決算書やその付属書類など、「財 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 キャッシュイズキングおじさん 決算書の歴史 3.決算書の生い立ちについて~その1 前回の最後に“キャッシュ利益”=損益計算書・利益のキャッシュ換算額、がそれほど重要なのなら、なぜ損益計算書・利益勘定科目の一つとして表示されないの?という疑問を提示しました。 その前に、「“キャッシュ利益” がなぜ損益計 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 キャッシュイズキングおじさん キャッシュ利益とは 2.「キャッシュ利益」って何のこと? 前回のブログ、「貸付係のあなたへ、はじめまして」の最後に、「“キャッシュ利益” こそが決算書を読む上でのキーワードであり、貸していい会社かどうかの答え」であると言いました。 これを読んだ貸付係のあなたは、「エッ、“キャッ […]
2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月18日 キャッシュイズキングおじさん 貸付係限定の理由 1.貸付係のあなたへ、はじめまして はじめまして、 メガバンクの一つで43年の銀行員人生を送ってきた自称“キャッシュイズキングおじさん”です。キャッシュイズキングおじさんは、別に会計資格保有者ではないのですが、在籍したメガバンクで現在も稼働中の決算書分析シ […]