コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

貸付係のあなたに伝えたい「決算書の読み方」

思い出のあの時この時

  1. HOME
  2. 思い出のあの時この時

あの時、この時の思い出

2024年1月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 キャッシュイズキングおじさん 思い出のあの時この時

12.「暗黙知」頼りの日本の金融界

今回はちょっと本題から離れて、昔の現役時代に感じていた色々な疑問や問題意識の中の一つをお話ししたいと思います。 それは、銀行界も含め“日本の金融界は、「暗黙知」頼りで「形式知」化の努力が足りないのではないか?”というお話 […]

2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 キャッシュイズキングおじさん 思い出のあの時この時

5.「資金繰の話」との出会い

今回の話題は、本筋から少し離れてちょっと一休みという感じです。 「思い出のあの時この時」という感じで、これからも時々現役時代のあれこれの出来事を合間に紹介していきたいと思っています。 今回のお話は、入社当初の私と決算書と […]

  • 40.健康診断ツールとしてのキャッシュ利益
  • 39.トヨタのキャッシュ利益
  • 38.足りないキャッシュを埋めたのは?
  • 37.異常の原因は売上債権の増加
  • 36.企業の嘘を見破るキャッシュ利益

プロフィール

プロフィール画像2

筆者はメガバンクに43年在籍した企業向け与信判断のベテランであり、在籍したメガバンクで現在も稼働中である財務分析システムの設計者でもあります。
このブログでは、その財務分析システムのメインロジックである「キャッシュフロー分析」について解説しています。

Copyright © 貸付係のあなたに伝えたい「決算書の読み方」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

プロフィール

プロフィール画像2

筆者はメガバンクに43年在籍した企業向け与信判断のベテランであり、在籍したメガバンクで現在も稼働中である財務分析システムの設計者でもあります。
このブログでは、その財務分析システムのメインロジックである「キャッシュフロー(キャッシュ利益)分析」について解説しています。

PAGE TOP