コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

貸付係のあなたに伝えたい「決算書の読み方」

EXCELファイルの作成

  1. HOME
  2. EXCELファイルの作成
2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月19日 キャッシュイズキングおじさん EXCELファイルの作成

44.「結果表示」シートへの計算式入力

今回は、「結果表示」シートへ入力する計算式を説明します。これは、キャッシュ利益計算シートを完成するために、決算書の元データを入力した「標準決算書」シートのどのセルを参照するのか、そしてそれをどのような計算式によってキャッ […]

2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月19日 キャッシュイズキングおじさん EXCELファイルの作成

43.「標準決算書」シートの作成

1.流動資産・流動負債勘定の入力 2.特定のオフバランス勘定のオンバランス化入力 「割引手形」「割引電子記録債権」「裏書譲渡手形」の3勘定は、有価証券報告書においてはBS勘定としては表示されない、いわゆるオフバランス勘定 […]

2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月19日 キャッシュイズキングおじさん EXCELファイルの作成

42.キャッシュ利益計算シート・Excelファイルの作成

1.キャッシュ利益を計算するExcelファイル これまで、キャッシュ利益の考え方やその使い方などについて説明を重ねてきました。しかし、キャッシュ利益の考え方やその重要性を理解したとしても、任意の会社の決算書からキャッシュ […]

  • 44.「結果表示」シートへの計算式入力
  • 43.「標準決算書」シートの作成
  • 42.キャッシュ利益計算シート・Excelファイルの作成
  • 41.オリンパス粉飾決算書を読む
  • 40.健康診断ツールとしてのキャッシュ利益

プロフィール

プロフィール画像2

筆者はメガバンクに43年在籍した企業向け与信判断のベテランであり、在籍したメガバンクで現在も稼働中である財務分析システムの設計者でもあります。
このブログでは、その財務分析システムのメインロジックである「キャッシュフロー分析」について解説しています。

Copyright © 貸付係のあなたに伝えたい「決算書の読み方」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

プロフィール

プロフィール画像2

筆者はメガバンクに43年在籍した企業向け与信判断のベテランであり、在籍したメガバンクで現在も稼働中である財務分析システムの設計者でもあります。
このブログでは、その財務分析システムのメインロジックである「キャッシュフロー(キャッシュ利益)分析」について解説しています。

PAGE TOP